創業明治42年 内装仕上工事の五つ星店
Tel:0120ー400066
株式会社日栄
筑豊屈指
国家資格一級内装仕上げ施工技能士
内装仕上工事五つ星店

ごあいさつ
畳・襖・クロス・床・カーペットのリフォーム工事のことなら、創業100年を超える実績と信頼の「株式会社日栄」にお任せください。豊富な実績で、1級技能士の資格を持つ専門の職人が施工いたします。
株式会社日栄の強み
◆創業100年の歴史
長年培ってきた技術
◆畳床から製造
工場は畳床から生産可能
◆ブラッシングの導入
畳掃除機を導入しています。イグサの染料はブラッシング機械で落とします
◆業界トップクラスの設備
3~4分で畳1枚を生産可能
◆60度~100度での熱処理
畳殺菌乾燥機械の導入で殺菌乾燥熱処理は100度まで可能
◆生産地から直接仕入れ
生産地からの大量現金仕入れで20~30%コストダウン

畳のメリット
1.調湿効果
い草は空気を含むことができるので、調湿できます。
空気中の湿度に合わせて水分を吸収したり、放出したりすることができるで湿度の高い梅雨の時期にも快適に過ごすことができます。

2.クッション性
畳にはたくさんの空気が含まれているためそれがクッションの役割をします。だから、そのまま寝転んでも痛くないし、お子さんが転んでも衝撃が少ないので転んでもケガをしにくいため安心です。

3.空気清浄効果
い草には二酸化窒素やホルムアルデヒドの吸着機能があります。他にもアンモニアやたばこのにおいも浄化してくれるという機能がるので畳を敷くだけで空気を浄化して快適な空間にしてくれます。

4.断熱効果
畳は一年を通してすぐれた断熱効果を発揮します。夏は涼しく快適に、冬はほんのり暖かく快適に過ごすことができます。

5.リラックス効果
い草を使った畳にはリラックス効果があります。い草の香りには森林浴と同様の効果があり、気持ちが安らぎます。さらにリラックス効果により睡眠効率が高くなり安眠効果があるということも報告されています。人は、香りに懐かしさを感じるので、ノスタルジックな気分になれます。

会社案内


会社名
株式会社日栄
代表
代表取締役 仲野勝俊(四代目)
電話番号
0120ー400066
0948-23-1221
住所
〒820-0048
福岡県飯塚市蓮台寺68-3
創業
明治41年1月
資本金
1,000万円
アクセス
飯塚市蓮台寺バス停前
駐車場
有
現金以外の支払い方法
クレジット払いも取扱いしています。お問い合わせください。
ホームページ
E-mailアドレス
お問い合わせ・ご相談はお気軽にどうぞ!
営業時間
09:00~20:00
休業日
土曜・日曜・祝祭日